今日の給食
今日の給食
左メニュー
メニュー
高島おひさまこども園
高島おひさまこども園の外観 〒703-8203
岡山市中区国府市場164-1
転入園はお気軽に
お問い合わせ下さい
交通アクセス
学校法人大森学園 関連施設
  • メニューを閉じる
  • メニューを閉じる

    TEL 平日 9:00-17:15

    はいチーズ!

    ページトップへ

    高島おひさまこども園
    高島おひさまこども園の外観 〒703-8203
    岡山市中区国府市場164-1
    転入園はお気軽に
    お問い合わせ下さい
    交通アクセス
    学校法人大森学園 関連施設

    新着情報

    令和7年9月9日(火)

      • 根菜と厚揚げそぼろ煮丼
      • チョレギ風サラダ
      • 果物
      おやつ
      しらすチヂミ
      エネルギー
    • 402kcal
    • たんぱく質
    • 12.0g
    • 脂質
    • 8.6g
    • 炭水化物
    • 71.2g
    • 食塩相当量
    • 0.9g
    | 令和7年9月9日

    令和7年9月8日(月)

      • 玄米ご飯
      • 鮭の塩昆布焼き
      • カラフル野菜の納豆和え
      • 味噌汁
      おやつ
      マカロニきな粉
      エネルギー
    • 480kcal
    • たんぱく質
    • 24.7g
    • 脂質
    • 11.6g
    • 炭水化物
    • 71.3g
    • 食塩相当量
    • 1.6g
    | 令和7年9月8日

    敬老の日に向けて制作したよ!(4歳児)

    今週から敬老の日に向けて肩たたき券とハガキの製作をしています!

    肩たたき券の文字や絵を色鉛筆ではみ出さないように塗りました。

    ハガキには、障子紙を絵具で染めてお花を作り、それを使いブーケにします。

    子どもたちは染めて障子紙を開くと、「ちょうちょみたい!」「くまさんみたいになったよ!」と、模様を見て楽しんでいました。

    敬老の日に、完成したハガキが届くことを楽しみにしていてくださいね

     

    | 令和7年9月5日

    お月見製作をしたよ!(5歳児)

    今週、5歳児さんはお月見製作をしました!

    紙コップの底でおもちの型を取って、入れ物も自分たちで考えで画用紙を切りました。

    切ったおもちを自由に積み重ねていったのですが、縦に一本ながーく並べてる子もいれば、三角の形の並べる子もいて、面白かったです

    また、その横に絵の具を使って、つきとうさぎを描きました🐰

    来月のお月見会が楽しみだね🌟

    | 令和7年9月5日

    今週の3歳児さん

    2学期が始まりクラスのみんな揃いました!

    お休みの間の楽しかったことやお出かけしたことを楽しそうに教えてくれました。

    お友だち同士、「ぼくもいったよ!」「わたしもかき氷たべた!」と共通の話題で盛り上がる様子も

    久しぶりにお友だちと一緒に遊べるのも喜んでいます

    お部屋では敬老の日にむけてハガキ製作をしています。

    絵の具をつけたビー玉をぶどう型の画用紙の上で転がして模様をつけて遊びました。

    ビー玉の予想外の動きが面白くビー玉を目で追いながら何度も転がして模様が増えていくのを楽しんでいました🎵

    来週投函予定なので楽しみにお待ちください!

    また来週の参観日に向けて、遊びに来てくれてるおじいちゃんおばあちゃんにプレゼントの用意もしました🎁

    クレヨンで色塗りをして可愛く仕上がっています!

    参観日でサプライズプレゼントできるのを子どもたちも楽しみにしています。

    手遊びやふれあい遊びもお部屋で楽しんでいるので来週はぜひ一緒にたくさん遊んであげてください

    よろしくお願いします! 

    | 令和7年9月5日

    ばななぐみの様子(満3歳児)

    2学期が始まり、夏の思い出を楽しそうに教えてくれる子どもたち!

    新しいお友だちが増え、賑やかになってきたばなな組です

    今週は9月の思い出製作をしました。

    両面テープを一生懸命剥がして、おだんごと、たぬきの目と口を貼ったよ!

    集中して貼っていき、かわいいお月見製作が完成しました

    お部屋に飾っているのでまた見てみてくださいね

    | 令和7年9月5日

    きのこを作ったよ!(2歳児)

    9月になり、とんぼのめがねやどんぐりころころなど、元気な歌声がお部屋響き渡っているめろん組さん。

    敬老の日に送るハガキに付けるきのこを作りました

    きのこの帽子に指スタンプでペタペタ…

    クレヨンでお顔をかきかき…

    大好きなおじいちゃん・おばあちゃん、喜んでくれるかなぁ♪

    届く日をお楽しみに

    | 令和7年9月5日

    かき氷を作ったよ(3歳 2号&預かり1号)

    《2号さんと預かり利用1号さん》

    ぬりえが大好きな3歳さん

    今日は、みんなで夏休みの思い出を振り返りながら、かき氷の製作遊びを楽しみました。

    まず、最初はパネルシアターをみました。パネルの中で変化するかき氷をみて「イチゴにする!メロンがいい!」とみんなでシロップの味を選びました。

    そしていよいよかき氷作り
    大好きな色塗りでは、「お祭りではこんな色だったよ!」「虹色のシロップにする!」と自分が食べたかき氷を思い出しながらお友だちと描いたり、好きな色のシロップをかけて楽しむ様子がみられました。
    最後にフルーツを沢山のせて完成!

    みんな美味しそうなかき氷が出来たね

     

    | 令和7年9月5日

    最近のみかん組(0歳児)

     お部屋の中で音楽に合わせて楽器を鳴らしたり、シールを貼って可愛いダンボールハウスを作ったりしています。

     

     他にもいろんな遊びを楽しんでいます!

     

    | 令和7年9月5日

    令和7年9月5日(金)

      • 玄米ご飯
      • こだわりさつま揚げのじゃが煮
      • さっぱりみかんサラダ
      • 味噌汁
      おやつ
      胡麻わかめおにぎり
      エネルギー
    • 412kcal
    • たんぱく質
    • 10.2g
    • 脂質
    • 4.6g
    • 炭水化物
    • 84.5g
    • 食塩相当量
    • 1.8g
    | 令和7年9月5日