今年度二回目の交通安全教室がありました。

前回教えていただいた交通ルールをおさらいしてから、横断歩道の渡り方を教えていただきました。
その後は園庭で横断歩道の渡り方の実践をしました![]()




まずは、信号が変わったことを確認してから車が来ていないかも確認し、車に注意しながら手をあげて渡ります。
次に、止まれの標識のところで止まってから手を挙げて渡ります。
話を集中して聞くことができており、手もしっかりピンッと挙げて渡ることができていました![]()
今年度二回目の交通安全教室がありました。

前回教えていただいた交通ルールをおさらいしてから、横断歩道の渡り方を教えていただきました。
その後は園庭で横断歩道の渡り方の実践をしました![]()




まずは、信号が変わったことを確認してから車が来ていないかも確認し、車に注意しながら手をあげて渡ります。
次に、止まれの標識のところで止まってから手を挙げて渡ります。
話を集中して聞くことができており、手もしっかりピンッと挙げて渡ることができていました![]()
どんぐりコースターで遊んだよ♪
ころころ転がって楽しいね。



せんせい、みてーーー!とみんな良い顔です☺

どんぐりの帽子、被ってみたよ!
似合うかな??👒

朝おやつを食べた後は、絵の具で遊んだよ。
今日はアルミホイルをくしゃくしゃにしてスタンプ!!


みかん組のお部屋に素敵な秋がきました🍁

2人ペアになってお話ししたり、柿がなっているのを見たりしながら、せせらぎ公園に歩いていきました![]()

公園に到着して、記念写真を撮っておやつを食べて休憩中。

おやつを食べた後は、虫とりをしたり秋の自然物を集めたり鬼ごっこをしたり...たくさん遊びました!![]()




拾った秋の自然物や虫は袋、虫かごに入れて大事に持って帰っていました~![]()
長い距離でしたが、友達と支え合いながら頑張って歩きました!みんなお疲れさま!![]()
10月23日(月)と10月30日(月)の2日間、高島中学校3年生のお兄さん・お姉さんたちが、こども園に遊びに来てくれました!
こども園で一番大きな5歳さんたち、お部屋に来てくれたもっと背の高いお兄さんたちにビックリし、緊張しながらも、お名前を教えてもらったり自分のお名前も言ったりして自己紹介タイム![]()
ちょっと仲良くなったあとは、園庭でドッジボールや砂場遊び、鬼ごっこなどを一緒にして楽しみました!



優しく一緒に遊んでくれたお兄さんお姉さんとすっかり打ち解けたところで、最後にクラス対抗のダンシング玉入れ![]()
お兄さんお姉さんたちもノリノリで一緒に踊ってくれ、玉入れを楽しみました!



そしてあっという間のお別れの時間になり、始めはドキドキしていた子どもたちも、最後は「まだ遊びたかったー!!」と名残惜しそうに、「また遊ぼうね~」とお別れしました![]()
とっても楽しい時間を過ごせたね![]()