園の特長と特色
園の特長と特色
左メニュー
メニュー
高島おひさまこども園
高島おひさまこども園の外観 〒703-8203
岡山市中区国府市場164-1
転入園はお気軽に
お問い合わせ下さい
年間予定表はこちら 交通アクセス
学校法人大森学園 関連施設
  • メニューを閉じる
  • メニューを閉じる
    高島おひさまこども園
    高島おひさまこども園の外観 〒703-8203
    岡山市中区国府市場164-1
    転入園はお気軽に
    お問い合わせ下さい
    年間予定表はこちら 交通アクセス
    学校法人大森学園 関連施設

    園の特長と特色

    とことん 遊び込む

    • 子どもたちは、興味や関心があるものに夢中になります。 草むらの虫。雨上がりの園庭の水たまり。次々と宝箱を発見していきます。そんな、溢れ出る子どもたちの好奇心を止めることなく、とことん遊び込める環境を、作っていきたいと考えています。
      とことん遊ぶと、泥んこに限らず、制服はたくさん汚れます。園の制服は正装ではなく、思い切り遊び、活動するための服です。

    畑で 収穫の喜びを

    • 園庭の畑を通じた食農体験。じゃがいも・たまねぎ、夏野菜、焼き芋パーティに使うさつま芋など、1年を通してたくさんの野菜を育てます。 畑で取れたお野菜を調理室で特別に調理をしてもらい、給食のおかずの中に登場することもあります。 また、5歳児の「おひさままるしぇ」という行事に、本物の商品としてお店に並びます。
     

    異年齢との関りを 大切に

    • 園では、異年齢とかかわる場面がしばしばあります。自分よりも大きいクラスのお兄さんお姉さんを見て、刺激を受け、憧れを持ちます。また、自分よりも小さいクラスの子を見て、お世話をしたり、見守ってあげたり、時には何かを教えてあげている姿もあります。 異年齢との関わりの中で育っていく心の成長が、遊びの中にたくさんあります。
     

    園の特色

    • 鍵盤ハーモニカ

      情操教育の一環として、楽器を自分で演奏する楽しさを体感します。上手に演奏できることが目的ではありません。各クラス担任が、個々の育ちや発達に合わせ、無理なく意欲的に取り組む姿勢を育てます。
      (5歳児対象)鍵盤ハーモニカは各自でご用意いただきます。(園でもご購入可能です)

    • 字のおけいこ

      就学準備の一環として、副園長が指導をしながら、文字に興味関心を持ち、親しみます。
      決まった時間椅子に座り、楽しみながらも集中して物事に取り組む習慣を育みます。
      (5歳児対象)

     
    • 課外教室

      1号認定園児は保育終了後や預かり保育利用中に、2号認定園児は保育中に、施設内に出張開講している体操教室・英語教室・学研教室へ通うことができます。

      課外教室の詳細はこちら