預かり保育について
つしま幼稚園『預かり保育』のこだわり
つしま幼稚園の預かり保育は、通常保育とのつながりを大切に考え、担任との連携を密にし、教師間で一日を通して“子どもの育ち”を考えています。
通常保育から得た生活面・情緒面などを考慮の上、子どもたちにとってリラックスできる雰囲気の中で、「これしたい!」「作ってみたい!」の声や思いに寄り添いながら、お迎えまで楽しく過ごせる保育を心がけています。
また、子どもたちは、異年齢との生活や遊びを通してお互いに学び合い刺激し合いながら、心も大きく成長していきます。
通常保育から得た生活面・情緒面などを考慮の上、子どもたちにとってリラックスできる雰囲気の中で、「これしたい!」「作ってみたい!」の声や思いに寄り添いながら、お迎えまで楽しく過ごせる保育を心がけています。
また、子どもたちは、異年齢との生活や遊びを通してお互いに学び合い刺激し合いながら、心も大きく成長していきます。
1
|
預かり保育の常勤職員が、各担任との連携をしっかりと取りながら、預かり保育での子どもの育ちを考えて参ります。 |
---|---|
2
|
正課とはまた違い、家庭的な雰囲気の中、ゆったりした保育を心がけています。 |
3
|
異年齢のかかわりを大切にしています。子どもたちは生活や遊びを通してお互いに学びあい、助け合い、刺激しあいながら大きくなっていきます。 |
4
|
香料、着色料、化学調味料を使用していない安心安全なおやつを管理栄養士の指導のもとに提供しています。食物アレルギーの方にも安心して召し上がっていただけます。 |

午睡について
2・3歳児、4歳児(運動会まで)は午睡をします。園の専用ベッド・お布団をご用意しますので、お昼寝布団セットのご準備は不要です。保護者の方には週末、シーツのみ洗濯をお願いしています。
おやつについて
安心・安全面を考え、つしま幼稚園常駐の管理栄養士 長光裕子が監修をいたします。香料・着色料・化学調味料を使用していない安全な材料を使い、安心して食べていただけるものを選んでおります。よく噛んで食べる、味付けのやさしい日本の昔ながらの自然なおいしさを活かしたおやつです。1ヶ月毎におやつの予定表をお配りしています。
毎日果物をお出ししており、厳選した業者から毎日新鮮な物を届けてもらっています。また、月に1度「お楽しみデー」として季節やイベントのお菓子をご用意しています。いずれもアレルギーのお子様にも召し上がっていただけるものになっております。
ご利用案内
預かり保育は、安全かつ当園の方針に基づき行っていくために、定員を設けております。
定員を超えた場合ご予約はできません。利用理由の如何に関わらずお受けできませんので、予めご理解を頂いた上でのご利用をお願いいたします。
預かり保育を希望される皆様が、少しでも円滑にご利用いただけるよう、予約後に利用しなくなった場合は必ずキャンセルをお願いいたします。
定員を超えた場合ご予約はできません。利用理由の如何に関わらずお受けできませんので、予めご理解を頂いた上でのご利用をお願いいたします。
預かり保育を希望される皆様が、少しでも円滑にご利用いただけるよう、予約後に利用しなくなった場合は必ずキャンセルをお願いいたします。
現在、新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、お仕事もしくは特別なご事情のある方のみのご利用とさせていただいております。
【 保育時間・実施日 】
- 7:30~8:45 / 保育終了後~18:30
- 土・日・祝日、年末年始以外は毎日実施しています
- 夏休みなど長期休みや、園行事の振替休日も実施しています
- 2歳児(あんず組)は、園書式の保育必要証明書をご提出いただきます。
- 3歳児は、夏休み終了までは2号認定を取得されている方のみのご利用とさせていただきます。
チケット料金について
時間 | 料金 | |
---|---|---|
朝預かり保育 | 7:30~8:45 | 3,000円(1冊20枚綴り) 1回あたり150円 |
午後預かり保育 | 保育終了後~17:30 | 14,000円(1冊20枚綴り) 1回あたり700円 |
のびのび預かり保育 | 17:30~18:30 | 3,000円(1冊20枚綴り) 1回あたり150円 |
- 午前保育の日も「午後預かり保育」チケットをご利用いただけます。
- 18:30以降はお預かりできません。万が一18:30を過ぎた場合は10分につき500円お支払いいただきます。
- 2号認定を取得している方は、幼保無償化により毎月の預かり保育料の一部が無償化の対象となります。
年間契約について
1年間を通してお子様のお預かり枠を確保する契約です。契約には2種類ございます。
年間契約 1ヶ月 15,000円 8月のみ20,000円 |
【預かり時間】7:30~/~18:30
朝預かり保育・午後預かり保育・のびのび預かり保育いずれの時間帯でもご利用いただけます。 【契約基準】
保護者の方が1ヶ月120時間以上の就労もしくは就学・介護をされており2号認定児の方。疾病・障害のある方。 |
---|---|
朝のみ年間契約 1ヶ月 1,600円 |
【預かり時間】7:30~8:45
毎日ご利用いただけます。(土・日・祝日、年末年始を除く) 【契約基準】
保護者の方が就労・就学・介護の場合、出勤(登校・介護)時間を考慮して8:45までにお子様を預ける必要があり、かつ週3日以上勤務(通学・介護)されており、2号認定児の方。疾病・障害のある方。 |


